ブルガリア〜薔薇の香り漂う混合文化の国〜
バルカン半島の中心に位置する首都ソフィアは、
交通の要として栄えたヨーロッパ最古の都市のひとつで、その歴史は数千年に及びます。
ブルガリアの文化は大昔のトラキア人、ブルガール人やスラブ人の
言い伝えや習慣、 キリスト教の教え、更にほかの国から影響を受けており
ユニークな混合によってできています。
現在はブルガリア正教が人口の大多数を占めており、
東方正教に見られる、美しいイコンやフレスコ画に出会うことができます。
「ヨーグルトと薔薇の国」として知られるブルガリアですが、
16世紀後半にトルコから輸入された薔薇は、
現在、世界で作られるローズオイルの約7割を占めるほどの産業となっています。
毎年6月には国を代表する祭典「バラ祭り」が開催され、
華やかなダンスやパレードで賑わうお祭りに参加しようと、
この時期、世界中から観光客が押し寄せます。
また、伝統工芸の刺繍には薔薇の花のモチーフも多く、とても可愛らしく華やかです。
まろやかなフォルムのトロヤン焼きも、混合文化を思わせるデザインが特徴的です。
そんな薔薇の香り漂うブルガリアのオススメのブランドをご紹介します♪
Bulgarska Rosa Karlovo(カルロボ)
ECOMAAT(エコマット)
0コメント