クロアチア〜アドリア海の真珠有するネクタイ発祥の地〜
クロアチアといえば、「アドリア海の真珠」とも謳われる
紺碧の海とオレンジ色で統一されたドゥブロヴニクの美しい街並みが有名です。
1979年に旧市街が世界遺産に登録された後、
ヨーロッパ、アメリカをはじめアジアからの観光客も年々増加しています。
ジブリ作品「魔女の宅急便」では、登場する街のモデルとして、
ドゥブロヴニクとストックホルムをモデルに描いたそうです。
その他にも、「小さなウィーン」と称される首都ザグレブ、
ローマ皇帝の宮殿がそのまま旧市街になった趣あるスプリットや、
美食の街、白トリュフの産地で貴族たちの避暑地、高級リゾート地として有名な
イストゥラ半島など、注目度満点の国です!!
クロアチアの国章の一部になっているのが
「シャホヴニツァ」と呼ばれる赤白のチェック柄。
クロアチア代表のサッカー選手もこのチェック柄を身にまとって戦っていますよね。
国土は日本の7分の1ほどの小さな国ですが、ギリシャ、ローマ時代からはじまり、
ビザンチン、ヴェネチア、ハンガリー、オスマン・トルコ、オーストリア、イタリアなど、
地域によってさまざまな民族の支配を受け、
国名や国境が歴史の中で変化してきた国でもあります。
異なった歩みをしてきたそれぞれのエリアが、
この赤白チェックをまとった中世の国王のシンボルを民族共通の絆として掲げ、
1991年に誕生した新しい国の証とし、現在あらゆるデザインに使用されています。
クロアチアの名産は、
ラベンダー、刺繍、珊瑚や銀細工のジュエリー、リツィタル、石けん、
ネクタイ (クロアチア発祥だそうです!)など。
意外と知られていませんが白トリュフ、ワイン、魚介類もフランスやイタリアに劣りません。
そんなクロアチア・デザインの代表的な商品を以下にご紹介します♪
CROATA(クロアタ)
ネクタイ発祥の国ならではの質の高い高級ネクタイ。男性は喜びますね♪
クロアチアワイン
日本では認知度が低ですが、知る人ぞ知るワインの産地です♪
0コメント